こんにちは、Kanamiです。
先週で私の2nd セメスターが無事終了しました。
今回は最初のセメスターよりグッとレベルが高くなって、求められるものの質が上がって簡単にはいい成績がもらえず、ちょっと大変なセメスターでした。
さらに娘の対面授業が9月から始まり、娘の学校のサポートをするのも大変でした。
ただでさえコロナ禍での学校再開で学校側もいろんなことが未確定のままスタートしたので、娘のようなESL生徒へのサポートまで気が回っていないという感じでした。
娘の記事はまた別にまとめますが、自分の学業と娘のサポートを同時にするのはやっぱり大変ですね。
私はカナダではアルバイト等しておらず、リモートであるクライアントさんのお仕事を請け負っているので、忙しいときには調整してもらったりと配慮してもらえたので助かりましたが、これが仕事まであったら大変だったと思います。
ひとまずカナダ滞在も1年を迎え、カレッジも半分終わったので少しほっとしています。
娘は3ヶ月学校に通い、英語の問題でつい最近まですごく大変な思いをしていたのですが、最近はメキメキと英語力を上げています。
書きたい記事も色々とたまっていますので冬休み中に書いていきたいと思います!