こんにちは!Kanamiです。
トロントに着いてまずやっておきたいのが銀行口座の開設。
住所が決まっていなくても、一時滞在先の住所で開設できます。
今後さまざまな場面で口座が必要になってくるので、到着してからなるべく早めに口座開設しておきましょう!
目次
まずはオンラインで口座開設

わたしが口座開設した銀行はTD Canada Trust。
カナダ5大銀行のひとつで街中の至る所に支店があります。
大手であること、学生向けの優遇プランがあることからここに決めました。
口座開設は突然支店に行ってもいいし予約をとって来店してもいいと書いてありましたが、オンラインで口座開設できるならその方が楽だなと思いやることに。
開設するのは日々の支払いに使える Chequing account です。
Saving accountは日本でいう定期預金のようなもの。
口座開設の手順は他にもたくさん解説してくれているブログなどあるので「TDバンク 口座開設 方法」などで調べて参考にしてください。
公式サイトの「Find a chequing account」から進んでくださいね。
本人確認は支店で。
ということで口座はオンランで開くことができましたが、やはり本人確認は支店へ来店するしかないようです。
TD Bankのホームページから最寄りの支店、来店時間を選んで予約をします。
持ち物はこちら↓
- パスポート
- Study Permit
- カレッジの入学証明書
でも実際にはパスポートだけで大丈夫でした。
学生ビザは念のため見せましたがパスポートで十分よ、とのこと(担当者や銀行によって違うと思います)
ほかにもSINカードや免許証がある人は持参するといいかもしれません。
いざ、来店!
支店に到着すると、窓口とは別に個室が2つほど並んでおり、その前に待合のイスがあります。
担当者の名前が予約完了メールに記載されているので、その人のネームプレートがある部屋の前で待ちます。
わたしの担当はスペイン語と英語を話す女性でした。
本人確認自体は30分ほどで完了。
オンラインで口座を開設した場合、通常はキャッシュカードは自宅に郵送されるようですが、担当者が「ここで渡そうか?そのほうがいいでしょ?」と言ってくれたのでその場でキャッシュカード兼デビットカードを発行してもらいました。
手続き中、ときどき分からない単語も出てきましたが「〇〇ってなんですか?」と聞けばこころよく説明してくれました。
無事口座開設できた!と思ったら…
無事第一ミッション完了!と思ってさっそく発行してもらったデビットカードを支払いに使おうと思ったのですが、なぜか支払いができない…!
最初は「まだ発行されたばかりだからかな?」と思っていたのですが、数日後トライしてもダメ。
ついでにTDのクレジットカードも作ろうとしたのにオンラインで手続きができなかったので、また来店予約して支店に出向くことになりました。
口座凍結されてたってよ
前回と同じ担当者に「使えなかったよ〜」というとおかしいわね〜といいながら調べてくれました。
彼女が確認してもおかしいところはないということで、TDのカスタマーサポートに連絡。
どうやら最初の本人確認の際に口座の凍結を解除しなければいけなかったようです。
でも担当者は「そんな画面なかったのよ〜」と言ってましたね。笑
これで無事デビットカードが使えるようになり、クレジットカードの申し込みもできました。
学生でも外国人でも持てるクレジットカードについてはまた別の記事にまとめたいと思います!
口座開設はそんなにむずかしくない!
銀行口座を開くというと難しそうな気がしてはじめは心配していたわたし。
でも銀行の人はあまり英語のできないわたしのような学生にも慣れていました。
オンラインでできるものはオンラインで済ませておけばわからない英語もゆっくり調べられます。
ということでこれから口座開設される方はそんなに心配する必要はないです!
移住当初は運転免許など申請するものがいろいろありますがひとつひとつすましていきましょう!
是非こちらも参考にしてください
[…] 【到着後すぐにやることシリーズ】銀行口座開設 […]
[…] 【到着後すぐにやることシリーズ】銀行口座開設 […]
[…] 【到着後すぐにやることシリーズ】銀行口座開設 […]