こんにちは、Kanamiです。
コロナウイルスの影響が日本だけでなく全世界で広がっていますね。
カナダでは1月27日に最初の感染者が出て以来あまり感染者数は増えていなかったのですが、3月12日現在138ケースが確認されており私たちが住むオンタリオ州での感染者はカナダでいちばん多い59人となっています。
すでに市中感染が起きているためいよいよ本格的に危機が迫ってきた感覚があります。
そんな中、本日オンタリオ州は来週から始まる1週間のマーチブレイクのあと2週間の休校期間をもうけることを発表しました。
この決定はすべての公立小・中学校、カトリック校に適用されるということで、うちの娘ももれなく3週間の休みに入ることになりました。
Coronavirus updates: Ontario schools to shut down for two weeks after March Break; TSX down 12 per cent; baby among 17 new cases in province – Toronto Star より
わたしのカレッジは今のところ通常運転→オンライン授業に移行
ところでカレッジや大学はどうかというと、今のところアメリカほどは休校やオンライン授業に入る発表はされていないようです。
この記事を書いた日の夜にわたしのカレッジも実習が必要な教科以外はすべてオンラインに移行することが決定しました。
トロント大学は徐々にオンライン授業に移ると聞きましたが、わたしが通うカレッジでは特にオンライン授業などの措置をとる知らせはありません。
でもたくさんの生徒が公共交通機関を使って通学してきますし、とにかく人数が多いので心配です。
娘が3週間も家にいるとなるとベビーシッターさんを頼もうにもものすごい金額になってしまうので、どうしようか悩んでいます。
というか、せめてオンライン授業にしてくれ… 明日くらいには発表があるんじゃないかと期待しています。
コロナウイルスは感染しても軽症ですむ場合も多いようですが、わたし的にはその感染力が恐ろしいです。
自分は軽症ですんだとしても無症状のうちに誰かに移してしまうのは避けたい。
騒ぎすぎてパニックになるのも考えものですが、今回の世界への広がり方を見ても警戒する価値は十分にあると思います。
みなさんも良い睡眠・徹底した手洗いで予防してくださいね。