こんにちは!Kanamiです。
今日は移住を決めてから最初にしたことについてです。
まずはビザ情報の収集
他国での永住権や国籍を持っていない限り、外国に住むにはビザが必要になります。
なのでまずは「その国の名前 + ビザ」などで検索して私ならどんなビザで滞在できそうか調べました。
取得しやすいビザの王道は
- 学生ビザ
- 就労ビザ
- ワーキングホリデービザ
- 配偶者ビザ
だと思います。
そのほかにも国や州によって色々なビザがありました。
例えばカナダなら
- ケアギバービザ(介護士・保育士)
- ポストグラデュエートビザ(公立カレッジを卒業した人向け)
ドイツなら
- 学生準備ビザ(このビザを使ったあと実際に学校に行かなくても大丈夫)
- フリーランスビザ
などがあります。
そのほかコモンローという結婚していなくても恋人がいるだけでビザがもらえる国もあるんですよ〜〜〜。(スウェーデン・ニュージーランドなど)
恋人が外国人で、結婚まではいかないけれど同じ国に住みたい…!という人(←私)にはうらやましいビザです。私の恋人の国にはありません。
と、このように自分の住みたい国にどんなビザがあるのかを調べ、自分の状況と照らし合わせてどんなビザが取れそうかある程度目星をつけました。
政府公認の移民コンサルタントに相談
たくさんググって調べたのですが自分にはどんなビザがいいのかまだわからなかったので、移民コンサルタントさんに相談しました。
まずバンクーバーにある大手の会社に相談しました。
ここでは一つの案を提案してもらったのですが、その案はけっこう大きい資金がいる計画でした。(3年計画で1000万ほど)
ほかにも手がないものかと思い、もう一つ別の会社さんにも相談しました。
こちらでは私の学歴や年齢、職歴などを細かく分析し、可能性のあるプランとそのプランで永住権取得までにかかる時間を提示してくれました。
わたしが移民できる可能性があるプランとして
- 日本で大学を卒業し、カナダで公立のカレッジを1年かつIELTSで高得点取得して移民申請
- バンクーバーのあるBC州にて1年就学→技術職で雇用先を確保の上BC州の技術移民プログラムにて申請
- ユーコーン州にてワーキングホリデービザで雇用確保→ユーコーン州で移民申請
をあげてもらいました。
それぞれ移民申請までにかかる期間、費用、住める場所などが違うので、自分にとってなにが一番大事かを考えてプランを選ぶことができます。
わたしはバンクーバーよりトロントを選びたかったので、1番のプランを参考にしています。
と、このような感じでわたしはビザの情報を調べました。
カナダは政府公認の移民コンサルタントしかビザ申請のサポートをしてはいけないという法律があり、ビザ取得前からの相談や実際の申請作業をサポートしてくれる会社がたくさんあります。
もちろん自分で全て全て調べて申請時も自分で行なっている方もたくさんいます。コンサルタントを雇わないと申請できないということはありません。
ただ私のように扶養家族がいたり資金もあまりない人はどうやって滞在するのが最適なのか、自力で判断するのは難しい場合もあります。
なので私は移民コンサルタントさんに相談したのはいい投資だったと思っています。
ただコンサルタントにまかせっきりにするのではなく、自分でも常に情報をキャッチアップする主体的な姿勢は大事だと思います^^
ということでコンサルタントさんから得られた情報を吟味して、どれくらい資金を用意すればいいか、どんな職歴を用意したらいいか、どんな準備をすればいいのかということがわかりました。
ビザを取得するまでの道が見えてきたことで、グッと移住が具体的になりました!
移住しようと思ってもまず何をしたらいいのか見当もつかない方も多いと思います。
海外移住の方法は移住してなにをしたいのかや家族構成など、それぞれの状況や目的によって全く変わってきますが、だれでも必要になるのがビザです。
まずはビザ情報!ということでググってみてくださいね!
こんにちは☆
どちらのコンサルタントに相談をされましたか?
Kay さんこんにちは!コメントありがとうございます。
コンサルタントさんはビザJPカナダさんとグローバルマインド移民サービスさんに相談しました。
Kayさんも移民を検討中なのでしょうか?
いい結果となるよう応援しています!
ご返信ありがとうございます。
私も子供がいてシングルで海外移住を目指しています。まだ具体的にどの方法でどのくらいの金額が必要かなどを計画ができていないので早速コンサルタントに相談してみようと思います。お忙しい中有難うございました^ ^
はじめまして
グローバルマインドさんにE-mailでのコンサルは、どのくらいの期間でやっていただけたか、教えていただけませんか?実は1か月ほど前に私も頼んだのですが、返事が来なくなってしまって。。。
erikoさんはじめまして!
当時のメールをチェックしたところ3週間くらいでコンサルテーションの結果が届いてました。
わたしはせっかちなので2週間しかたってないのにどうなっていますか?とメールで催促してました(苦笑)
もし心配でしたら確認のメールをしてみられてもいいのではと思います!
ご返事ありがとうございます!
3週間くらいはかかったんですね! 少し安心しました✨✨はじめからどのくらいかかるか聞いておけば良かったです。苦笑
私もそろそろ状況確認メール出してみます。教えていただいてありがとうございます。ブログ、とても参考になります!また楽しみにしていますね!
はじめまして。私もそちらに相談しました。契約してからビザがでるまでの期間と費用を教えていただけるとうれしいです!
Kikiさんこんにちは、メールでもお問い合わせいただいてありがとうございます!
移民コンサルタントには永住権に関する相談をしただけなので、ビザ取得の依頼などはしませんでした。学生ビザは自分で取りましたが1ヶ月くらいで出ました。$150でした。最新の情報はカナダ政府のWebサイトでStudy permitのページを参照してください。