こんにちは!Kanamiです。
今日は海外移住する際に日本にある家や家財道具はどうするか?という話です。
永住権を取ってがっつりカナダで暮らす!という家族なら車も家も家財道具も処分して行くと思います。
でもわたしのように最短で2年で帰国、もしかしたらその間に帰国もありうる…という人にとっては悩ましい問題だと思います。
というのもわたし・・・
家のローンが残っているんです
はい。
わたしは小さな中古一軒家に住んでいて、2年ほど前にリフォームもしました。
とくにキッチンはお気に入りでこの家が大好きなのです^^;
一軒家を持っている人の場合、
- 賃貸として人に貸し出す
- そのままキープ
- Airbnbをして収益化
などの選択肢があると思います。
賃貸として人に貸し出す場合やAirbnbは自分の家財道具はどこかに置いておく必要がありますね。
わたしの場合、人に貸し出すのにはとても抵抗があって….
身内になら貸してもいいと思っていますが、一時帰国のときやもし本格帰国することになったらここに戻ってきたいので、賃貸にするつもりは今のところありません。
でも住まない家の維持費とローンの支払いが続く
とは言ってもカナダに行って学生をしている間、収入がないのにローンの支払いをするのは大変です。
自分の計画性がないのが問題なのですけどね^^;
なので今はカナダにいても少しでも収入を得ることができるよう、仕組みづくりをしています。
もし無事カレッジに合格すればあと5ヶ月もしないうちにカナダ行きです。
果たしてどうなるのか….
続報に乞うご期待です